清水エスパルスの弱点と改善策

前書き

2024シーズン序盤は、清水エスパルスは絶好調!

断トツで優勝だ!と思いきや、研究されて徐々に危うくなってきました。

ズバリ、弱点は守備です!

なんで弱点暴露しちゃうんだよ!

と突っ込まれると思いますが、素人に毛が生えた程度の私レベルで分析できることは、サッカー関係者は皆わかってます。

では弱点を説明していきます!

DFリーダーの不在でマークの受け渡しができていない

清水が守備の時に、身振り手振りでマークの受け渡しの指示を出している人が誰もいない。

実際にマークもずれている。

特にCBとボランチのところでのマークの受け渡しが曖昧。

なので、カウンターを受けるシーンや、ロングボールをいやらしい位置に蹴られるシーンなどで、守備陣形が崩れた際に、状況に応じた守備ができていない。

いるだけ守備で、ボールと相手選手を同一視野にいれていない選手が多い。

ボランチの守備能力が低い

宮本、中村、白崎、矢島、成岡は選手としてのクオリティーはJ2の中では高いレベルで、他チームからしたら羨ましい陣容だとは思うが、全員がテクニック系の選手で、跳ね返す力、ボールを奪いきる力、危機察知能力が低い。

ではなぜ序盤は問題なかったのか?

権田がスーパーであり、マークの受け渡しはできていないが、住吉のディフェンス力は抜群で、高橋、原、蓮川もJ2ではディフェンス能力は高いので問題にはならなかった。

それが、相手チームに研究されることや、住吉の欠場による守備力の低下が要因で、問題が明確化されてきてしまった。

改善策1つ目 高橋祐治に覚悟を持って現場を仕切ってもらう

年齢、キャリア、プレースタイルを考えるとディフェンスリーダーは高橋祐治であるべきかと。

やれる能力はあると思うのだが、俺の守備で勝たせるんだ!という意思が感じられない。

権田が後ろにいることにより、気を使ってしまっているようにも見える。

秋葉監督よ!高橋と面談して、意識を変えさせましょう!

「今の状況を変えれるのは、権田じゃない!お前だけだ!覚悟持って現場を仕切れ!」

と言いましょう!

改善策2つ目 CBを補強

高木は、正直厳しい(><)

愛媛FC戦ではアタックに失敗して、ピンチを招いていた(><)

悪い選手ではないと思うが、J2優勝を狙うエスパルスのCBとしては物足りない。

J1から、出場機会を得れていない実績のある日本人CBを補強するのが、現実的なプランだと思います。

ボランチはこのままで良いと思います。

守備能力が低いが、ボールコントロールが上手で、清水エスパルスの心臓と言える部分なので、ここを変えると全体のバランスが変わってしまい、清水の強みであるビルドアップ能力、攻撃力が下がる可能性がるので、ボランチは補強ポイントではないと思います。

人数はそろっているので、守備力の低さはガッツで補いましょう!疲れたら変えればいいんです!

こちらも是非ご覧あれー↓↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました